« 三鷹市検診の結果 | トップページ | 湧泉の怪奇現象 »

『体内時計ダイエット』と『計るだけダイエット』

私の言う『体内時計ダイエット』とは
「みんなの家庭の医学」
2010年5月25日放送のものを基準に
自分流に食生活を考えたものです。
 
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-465.html


そして『計るだけダイエット』は
『NHK,ためしてガッテン』を参考に
ダイエットカレンダーに記録しながら観察していることです。

http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20100526


二つともダイエットと言う名前がついているので
大変そうに思えるかもしれませんが
まったくそれはありません。
しいて言えば、今までのやり方と違うので
それに慣れるまでが少し大変かな?
ということくらいです。


『体内時計』は朝しっかりたんぱく質を摂ること。
夜はそれほどでもなく。
(私の夕食はどうしても起床後12時間以上たってからなので)
そのかわり、野菜はたっぷりと。
だから、野菜料理には、いろいろアイデア、工夫が必要です。
私にはめずらしく料理本、料理番組をよく見るようになりました。


クッキーのためには今までと変わりませんので
二人分作って、私は、その分の肉や魚は、
朝食べるようにしています。


『計るだけダイエット』は毎日朝晩、体重計に乗って
それを又記録するというのを
面倒と思うか思わないかですね。


記録するとしないとでは意識がこんなにも違うのか?
というのが大きな驚きです。
      wisteria

|

« 三鷹市検診の結果 | トップページ | 湧泉の怪奇現象 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三鷹市検診の結果 | トップページ | 湧泉の怪奇現象 »