シンプルマッピングノート術・・・頭がスッキリします
ふらっと行った図書館で
松宮義仁著 日本実業出版社
「シンプル・マッピング 最強ノート術」に出合いました
出合ったというのは
ちょうど7,8ヶ月ほど前に
本屋さんで見ていた本なのです。
なぜこの本が気になったかというと
ちょうど去年の今頃、
(正式には2009.7.25~7.26)
このブログでマインドマップのことを書きました。
自分の頭に浮かんだことをまとめたくて
もう一度トニー・ブザンの著書を読み直して
自己流ながらA4の紙に書いたりしていたのです。
でもなかなかうまくいかなくて。
講習会があるではありませんか!
行ってみたいな~といっぱい迷ったのですが、
時間とお金がなく
(3時間で3万円くらいだったと思います)
そんなこんなしているうちに
A6ノートとボールペン(鉛筆)でがあれば、
いつでも、どこでも書けるというのに
何かいいかもしれないと思ったのです。
A6ノートはハンドバックに入ります。
だから、何か思いついたときに
ささっと書き込んでおけば
「何だっけ~」と思ったときに開けばいいのです。
最近とみにいろんなことを忘れます。
考えていたことの端から忘れると
自己嫌悪に陥ることはなはだしいのです。
コレを防止して少しでも自分を気持ちよく
折り合いをつけるにはうってつけだと思ったのです。
ノートを開いて見開きで使います。
そうするとB5の紙に書いたと同じになります。
真ん中に『テーマ』をかいて
右上から放射線状にサブテーマを書いていきます。
それから、キーワードを書き込みます。
書くと言うことは自分を整理するのに
もってこいです。
日記のように箇条書きにする方法も
ありますが、
ここに書く『テーマ』は
もう一度見返す必要がありそうなものを書きます。
昨年のブログに書きましたが、
私の思考はあっちこっちに飛ぶのです。
例えば、朝でも帰りでも自転車に乗りながら
ランドセルをしょった子供たちを見かけたとします。
そうすると、『この子達は幸せかな?』
昨日見たドラマ『MOTHERの子はこれからどうなるのかしら?』とか
育てるのが大変だったら誰かにSOSを出せば?
そんなに簡単ではない?
といった、いろいろ、いろいろ、飛んじゃうのです。
連想ゲームのように。
このあっちこっちに飛ぶ自分を
ずっとコンプレックスに思ってきました。
でも、マインドマップのやり方に出合ってからは
自分を認めることが出来、
このやり方で自分自身を表現してみようと
実行しだしたら、
頭と身体がとても軽やかになっているのです。
この放射線状に書くのは
箇条書きに比べて
もう一度見直したときが
一目瞭然というのがなによりです。
ちなみにこの文章もシンプルマッピングを
基準に書いて見ました。
これからもうんと練習して
かろやかな頭にしたいですね。
wisteria
最近のコメント