« お正月の準備そして「よいお年を!!」 | トップページ | おNEWのジューサー »

施術のごとき緻密なおせちでした

ぴりっと寒いけど穏やかな年明けでした。


昨年は30日まで働いたので

大晦日はバテルかな?と思いきやそれ程でもなく100102_003

おせちつくりと、掃除を分担しました。


クッキーが会社員の頃の年末年始は、

会社漬け、殆どあてにはできませんでしたけど

湧泉を始めてからは、

役割分担で、得意分野をやるということに自然となっています。

(クッキーはやらされていると思っているでしょうが、

そこは厚顔になった私)


前半は私が豚バラ、大根、さといもで煮物つくりでした。

我が家はクッキー家の伝統の角煮が煮物です。100102_001 

そして、雑煮のスープ作り、ポテトサラダを作りました。

その間クッキーは風呂掃除。


後半は、クッキーが揚げ物と、かにサラダ作り、

そして塩抜きしていたかずのこの薄皮むきと漬け込み。

私は新年に向けて、

屠蘇器、重箱、そして、銘々皿等をそろえます。 100102_006

料理は1月2日に息子カップルたちがくるまでに

出来上がればいいかな?

くらいののんびりした感じだったので上々です。


一日は深大寺に初詣に行き

破魔矢と熊手を買い、

息子たちには家内安全のお札を買いました。


二日に息子カップルたち+みかん(犬)が来てくれて

賑やかなしあわせなひと時でした。


それから、去年もブロブに書きましたが、

マタニティ整体で通ってくれて

その後出産された方たちからの

かわいい赤ちゃんの写真の年賀状は

何よりのプレゼントでした。


昨日から仕事始めです。

のんびりした気持を引き締めて

頑張りますので今年もよろしくお願いします。

     wisteria


|

« お正月の準備そして「よいお年を!!」 | トップページ | おNEWのジューサー »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お正月の準備そして「よいお年を!!」 | トップページ | おNEWのジューサー »