紅白のシャコバサボテン
お天気のいい日に
一つずつお店にもってきています。
お店は暖かいので一気に咲き始めました。
一つの鉢に赤と白の花が咲いています。
紅白でおめでたいと
お客さまはほめて下さいます。
人間ほめられて嬉しくない人はいません。
でもこれは努力の賜物ではなく
うっかりの結果なのです。
最初の株は思い出せないくらい昔、
と言っても太古なんかじゃありませんが、
14,5年前か20年くらい前かと思います。
赤、白のシャコバサボテンを買ったのでしょうね。
先日も書いたように
毎年、咲き終わったシャコバサボテンの
2,3節を残しカットしたのです。
そのカットしたのを挿し芽をした時
何にも考えないで
作業をしたものですから
赤と白が混ざってしまったのでしょうね。
葉をきちんと観察すると形が違うのですが。
今年のゴールデンウィークに挿し芽をした時は
かなり注意したつもりですが、
根がずぼらなwisteriaのこと、
どうなることでしょう、楽しみですo(*^▽^*)o
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント