« うちのみかん~~ | トップページ | 植え替えにはもってこいのゴールデンウィーク »

朋あり遠方より来たる

きのう、『みかん』のことを書いたとき

『あずきちゃん』のことを書きました。



そしたらそのあずきちゃん一家が施術を受けにきてくれたのです。

川崎からわざわざ。



あずきちゃんの人間のおかあさんは、

湧泉の開店当初からのお客様です。



施術を受けにいらっしゃるたびに大きな丸い箱を持ってこられるのです。



それが、我が家にも似たようなのがあって・・・

長男が持っている。



そうなんです、ドラムの道具を持っての来店でした。

(会社勤めをしながら、趣味でドラムを)



息子達と同じような世代です。



親しくなるのに時間はかかりませんでした。



長男のところにみかんが来たのと同じ頃だったでしょうか?



彼女が豆シバをかうようになったのは。



その頃、みかんが呼吸困難おこして心配したときも

動物病院の情報を教えてもらったりしました。



お祖父さんの看病の為と実家に帰られたのが2年前。



お祖父さんもお祖母さんもあずきのことが大好きだ

と言って連れて帰られました。



アニマルセラピーになるのでしょうね。



今年、「結婚しました。女の子が生まれました」の年賀状が。



「うわ~」と私。



写真を見て又びっくり!

あずきちゃんもいるではありませんか!

そしてその全員できてくれたのです。



こういう時って何と言うのでしょうかね?



施術者冥利に尽きるとでも言うのでしょうか?



パパさんが、体内浄化プログラムを受けている間

彼女と私で積もる話、話、話。



犬とはいえちゃんと感情はあります。



いえ、人間より感覚は敏感ではないでしょうか?



赤ちゃんが生まれてからのあずきちゃんに変化が

いろいろあったようです。



そうなんでしょうね。

そして「あずきの方が先ですので。あずきが長女です」って。



人間のお父さんがあずきの係のようでした。



何だか長男のところみたいでとっても微笑ましくってね。



私が「赤ちゃんだけでも大変なのに・・・」と言ったら

彼女は「家族ですから」と。



いろいろあっての家族ですもの、

知恵と力を出し合えば何とかなると

私も常日頃思っています。



賑やかな、楽しいひとときでした。



私達もほんわかとなり、元気もいっぱいもらいました。

ありがとうございました。

      wisteria

|

« うちのみかん~~ | トップページ | 植え替えにはもってこいのゴールデンウィーク »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うちのみかん~~ | トップページ | 植え替えにはもってこいのゴールデンウィーク »