夏のマスク
東京にとうとう新型インフルエンザがやってきました。
ふだんは自転車通勤なので人混みといったら
近所のスーパーやコンビニに買い物に行くくらいでしょうか?
おとといは定例三水会でした。
麻布十番まで行かなくてはいけません。
休講座?
んなわけないですよね?
その時は東京はまだでしたが、
火曜日に来たお客さんが
関西の妹さんから、「マスクを買って」のメールがあったので
ここの来るまでの薬局8件によったら
1箱しかなかったですって。
私は冬の時に買ったのがありますが
なんだかあせりますよね。
足りるかな~なんてね。
こんなことが群集心理に煽られるもとになるのでしょうね。
冷静に!冷静に!と自分に言い聞かせながら
三水会の当日はマスクをして出かけました。
「あつ(暑)!」です。
冬のマスクと違うのです。
冬は外が乾燥しているので
マスクをすることで口や鼻の周りに湿気がたまり
丁度いい感じになって嫌いじゃないのですが
今回は暑かったです。
昼前の京王線各停はがらすきでした。
iPOTを聴きながら、サングラスしてマスクしての
地下鉄のショウウィンドウに映る姿はギョッ!でした。
wisteria
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 礒谷式のその後(2018.10.27)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・2(2018.10.13)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・1(2018.10.08)
- 高血圧(2018.10.14)
- 自分でストレッチ・・・2(2018.07.12)
コメント