植え替えにはもってこいのゴールデンウィーク
春は何かと忙しい!!が続いています。
植木鉢や新しい土を買ったり、
どんな順番で植え替えしようかな?と。
(湧泉にいく前の10~30分位の細切れの時間)
最初、オリズルランの子株の植えつけをしました。
株からランナーが伸び、かわいらしい白い花が咲いた後、
折りつるのような子株をたくさんつけることからオリズルランと呼ばれています。
去年の秋、ランナーからはずして
水につけておいたらしっかりした白い根がたくさん出ていました
次はクリスマスからお正月にかけて赤、白やピンクの花を咲かせてくれる
シャコバサボテンの剪定整理です。
たくさんの花が咲いたのはうれしいのですが、
葉が密集しすぎたので来年にむけて葉の整理をしました。
すっきりしました。
整理したの葉を鹿沼土に挿すと増やすことができます。
湧泉のベンジャミンも少しカットしてすっきりしました。
カットしたものをやはり鹿沼土に挿しました。
挿し芽をしたちびちゃんたちが
ちゃんと芽を出してくれるかな~と
洗濯物を干しながら毎日気にしているところです。
今日でゴールデンウィークはおしまいです。
ここのところ、体内浄化フルコースが人気で
たくさんの方に経験していただいています。
一度経験されると必ず次はリピーターになって下さいます。
「湧泉に来たい!来たい!と思ってても忙しくてなかなか来れない時
このコースに出会って、身体はもちろんだけど気持ちが楽になった」
とおっしゃってくださる方がたくさんいらっしゃいます。
そして今年は
以前三鷹にいらして引越しされた方々との
久しぶりの出会いがありました。
この施術のおかげで久しぶりに会うことが出来ました。
数カップルの方々が
2時間ずつの施術を受けられて
その後のおしゃべりの楽しいこと!!
本当にこの仕事をしていて良かったな~と思える瞬間です。
ホームページの「本日の予約表」が××ばっかり・・・
と最近よく言われるのですが、
これは多分2時間施術のせいだと思います。
お客さまは「2時間も大変でしょう?」と
最初は必ず心配しておっしゃって下さいます。
でもクッキーとしては自分のペースで施術を組み立てられるので
40分や60分よりはやりやすいのだそうです。
あの顔と身体からは想像できない
あせり症だし、あわてん坊なのです。
この性格と言いますか性分と言うのでしょうか?
それはこの仕事を一緒にしなければ
一生知らなかったことかも知れません。
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント