« 花粉症とギックリ腰 | トップページ | エイプリルフール »

縁は異(い)なもの味(あじ)なもの

今日の昼過ぎ、

小金井市の市議会議員候補M氏の

出陣式に行ってきました。



三鷹市のおすすめガイドには必ず載る

『たかねのたいやき』を持って。



“おめでた~い”で。



8年ほど前に人に頼まれて小金井市の市議の

選挙事務所の手伝いを3ヶ月したことがあります。



その時に知り合ったといいますか

な~にもわからない私にいろいろ教えてくださった方がいます。



繊細で、感性するどく、優しい方、そして美人。



その後も、私がたよって・・・



「足つぼの湧泉」を開こうというときも、

自分が腰痛であちこちの整骨院等に通った経験から

いろんなアドバイスをしてくれました。



「あなたが受付をするのよ。

若い女の人を頼んじゃだめよ。

他人(ひと)はなんと思うかわからないから」と



言われてへえ~と思ったことを強く覚えています。



年の功といいますか、何といいますか。

それを守って6年。



腰掛けのつもりの私が今はすっかりお客様に助けられて。



その方は湧泉のカルテナンバー1なのです。



その方から4年前に電話があり

「○○さんと言う新人が立候補するの」という話。



ちょうど同じ頃、クッキーのところに

大学時代の先輩で湯沢市市長のMさんから電話が。



「息子が小金井市というところで市議に立候補するらしい。

三鷹市も近いですよね」というような電話が。



そして、あけてびっくり玉手箱!!

なんと同一人物だったのです。



先輩は定年を機に市長をやめられ

今は悠々自適、野菜つくりに精を出されている様子です。



湧泉にもご夫妻で時々施術をうけにきてくださいます。



市議夫妻もゴールデンウィークのウォークラリーの後に

湧泉に寄ってくれます。



そしてカルテナンバー1の方とは

先月の事務所開きのときに

3年振りくらいに再会し、おしゃべりに花がさきました。



数日後、6年振りに施術をうけてくれました。



今までの人生より先を数えるほうが少なくなると

時も空間も自然のながれにゆだねる事が

うまくなるような気がします。



そうしていると、もう一度素敵な出会いを

神様は準備していてくれるのかもしれません。

           wisteria

|

« 花粉症とギックリ腰 | トップページ | エイプリルフール »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花粉症とギックリ腰 | トップページ | エイプリルフール »