« 発症率が10分の1に!意外な予防法 | トップページ | 花選びそして花のプレゼント »

お花屋さん

三鷹駅南口のバスターミナルのロンロン側に

花屋があります。



普段あまり縁がないところなのですが、

今日はバスに乗る用があり

たくさんのきれいな花をバスを待ちながら見ていました。



でも寒かったです。



今日は朝から風が強く、

そこも吹きさらしで足踏みしながら待つみたいな・・・



お店を始める少し前、

友人の紹介でフラワーアレンジメントを

習ったことがあります。



花は昔から好きで、 

そういえば結婚前に

半年ほど草月流を習った事もありましたっけ?。



花嫁修業なんかではまったくなく、

これも、友人が習うから「一緒にしない?」と

いうことからでしたね~



生の花はそれだけでうつくしいし、

手を加えるとそれはそれなりに華やかになります。



何しろ初心者です。



先生のおっしゃるとおりにまねをします。



でもそう簡単にまねできるものではありませんけど。



ある時、

チューリップか何かを手に持ちながら

どうしようかな?



どこで切ろうかな?

としているうちに

蕾だったものがふわーと咲き始めたのです。



手の暖かさでしょう?



「へー」ですよ、ほんとに!!



花って温度にこんなに敏感なんだ~と

思った瞬間でした。



お客さんに花屋の奥さんがいらっしゃいます。



その方が最初にいらした時



その方の足の暖かいこと!!



女性の8割くらいは、最初足が冷たいです。



足湯のあと少しはいいのですが、

足を揉みだしてしばらくすると、又冷えてきます。



ホットストーンを導入したのもこんな事が

あるからでした。



でも、定期的にいらっしゃるお客さんは

その現象がなくなるのです、不思議ですo(*^▽^*)o



その方は湧泉に入るなり、

いつも「暖かい!暖かい!」とおっしゃいます。



そうでしょうね、花屋さんは暖房はだめだろうし、

水は使うし、ですものね。



その時、チューリップの事をすぐ思いました。



そして、この方のご主人は幸せだな~

とつい思ってしまいました。



だって、私のような冷え性の嫁は困りますもの。



用事の帰り、駅前のその花屋さんで

アイリスを三本買いました。

「002.jpg」をダウンロード<



帰り際、笑顔で応対してくれた若い店員さんたちに

「寒いわねー。お花のためにはいいでしょうけど

あなたたちは大変ね」とつい言ってしまった



私はおばさんなんでしょうね?

        wisteria

|

« 発症率が10分の1に!意外な予防法 | トップページ | 花選びそして花のプレゼント »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 発症率が10分の1に!意外な予防法 | トップページ | 花選びそして花のプレゼント »