« ひそかな楽しみ | トップページ | 風・寒さ対策、風邪対策、 »

冬はお鍋でしょ!?

昨日の明生館の亜美之介さんはお鍋。



美人鍋とか・・・



美人と差し向かい(?)で美人鍋とはうらやましい。



コラーゲンたっぷりとなればますますうらやましい!!



先日ご主人に貸した本を

奥さんが施術のついでと言って返しにきてくれました。



ひと月ほど前、時々いらっしゃる若い方が

施術後、お茶を飲みながら、

「風邪を治すにはどうすれば?・・・」とのこと。



いろんな話をしてやっぱり免疫力を付けることじゃない?

ということから食べ物の話になり、

湧泉にあった

「病気にならない!体を温める食材とレシピ」

  石原結實著   田村直美:料理

という本を貸したのでした。



息子たちと同じ年代となると

どうもおせっかい母の血が騒ぎます。



彼女も働いているので、

我々の時代のように

「誰に食わせてもらってるのか!?」とか

「おーい、お茶!」な~んて言えないでしょう?。



そしたら自分も作らなくちゃね。と

そして、鍋の話になったのでした。



身体はあったまるし、バリエーションはたくさんあるし、

簡単だし。と



私も8時に終わってから作るので手抜きもいいところ。



その時のお助けマンは『お鍋もどき』です。



白菜と葱としいたけ類を野菜室に常時入れておくと安心です。



たんぱく質は鳥手羽だったり、肉団子だったり、

水餃子だったりとその時あるもので。



汁ものがあれば後は若者は肉類を焼いて。



年よりは魚で。ってすればいいじゃない?

な~んてことを素直に聞いてくれていた

超かっこいい彼でした。

奥さんも超キュート (*^-^)

           wisteria

|

« ひそかな楽しみ | トップページ | 風・寒さ対策、風邪対策、 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひそかな楽しみ | トップページ | 風・寒さ対策、風邪対策、 »