« 三水会(さんすいかい) | トップページ | コミュニケーションツールとしての足つぼ »

産後産後プログラム・・・2

2、産前ケアー

足つぼ(リフレクソロジー)や整体は、

やり方を間違えなければ、

妊婦さんのためにとても効果があります。

つわりの改善や母体の身体機能を調整し

安産のためにもなるのです。 Photo



ヨーロッパでは、産科の病院でリレクソロジストや

セラピストが活躍している所も多くあります。



痛いリフレクソロジーや整体などは

交感神経を優位にし、緊張、力みを生じるので

母体のためには良くありません。

また、強い刺激や無理に身体をひねること、

胎児の上から強圧したり、うつぶせで腹部を 

圧迫する施術は絶対に避けるべきです。



「足つぼの湧泉」では、妊婦さんには

ソフトなつぼ押しで,緊張を取り除き、

心身ともにリラックスさせる副交感神経を

優位にさせる施術を行います。

ゆっくり、じんわりの施術です。



妊娠後期は、足のむくみ、腰痛、便秘、

首肩の凝りなどが多くみられます。



胎児の発育とともに、腹部、骨盤内の

圧迫で、リンパの流れが滞り、むくみや

腰痛、便秘などをおこすのです。



結果、運動不足になり、筋肉、関節の

の状態を悪化させます。



安産のためにも、早目の対応、

定期的な施術が、とても有効です。

|

« 三水会(さんすいかい) | トップページ | コミュニケーションツールとしての足つぼ »

マタニティ整体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三水会(さんすいかい) | トップページ | コミュニケーションツールとしての足つぼ »