「足つぼの湧泉」は・・・3
「足つぼの湧泉」では、
「整体」希望の方でも、
必ず足から先に施術します。
その理由は以下の通りです。
(最初に施術ベッドに仰向けに寝てもらい、
両足をそろえてもらい、足元の方から
先ず観察し、次に足を施術をしながら
触診して調べます)
①左右の足の長さの違い
②左右の足の開く角度
③左右の足の暖かさ
固さ、張り、むくみ、などの状態
⑤ふくらはぎ、すね、ひざの状態
などから、あまり時間をかけずに
身体の状態を調べます。
(2)足を先に施術する方が効果があります。
①全身の血行が良くなる。
②身体を安らぎの状態に導く、
(自律神経の)副交感神経を優位にする。
③反射区の刺激(ソフトで、奥深く響く)で
対応器官、部位の働きを良くする。
④足底筋など、足や脚の筋肉や、
関節を柔らげることで、腰や、肩など、
全身を柔らげる。
これらの結果、整体の効果は倍増し、
揉み返しを防ぐのです。
最近のコメント